【6年使用レビュー】ニトリのダイニングセットはお値段以上?リアルな使用感を徹底公開!

ニトリのダイニングセットを2019年に購入してから、今年で6年目に突入しました。
毎日使ってきたにも関わらず、これまで一度も修理やトラブルはなく、今でも現役で大活躍中です。
「安いけど本当に長持ちするの?」 「コンパクトなダイニングセットでも満足できる?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、今回は筆者が実際に6年間愛用してきたニトリ製ダイニングセットのリアルな感想と、今購入できるおすすめ商品までご紹介します♪
6年使って分かった!ニトリのダイニングセットは本当にお値段以上?
購入したのはこの2点(テーブル&チェアの紹介)

引出し付きダイニングテーブル(75×75cm)
木目が美しいオーク材突き板を使用した、シンプルで飽きのこないデザインのテーブル。
角に丸みがあり、小さな子どもがいる家庭でも安心して使えます。
- サイズ:約 幅75×奥行75×高さ70cm
- 特徴:引出し2つ付き、塗装ありだからお手入れ簡単
- 妻の引出し:ペン、メモ帳、体温計など
- 夫の引出し:メジャーや防災グッズの一部
などを収納し、生活感が出やすいテーブル周りをスッキリさせています。


ダイニングチェア(ロレイン3 LBR)
タモ無垢材と合成皮革で作られたチェア。中にエラスベルトが使用されており、公式で”ソファのような座り心地”と謳っている訳が分かる座り心地です。
- サイズ:約 幅44×奥行52×高さ86cm(座面高42cm)
- 重量:約4.9kg
肘なしタイプを選んだので、キッチンとの行き来がスムーズ。
テレワーク中にも愛用してるよ!

意外と長時間座っても疲れにくいよね。

毎日の暮らしでどう使っている?リアルな活用シーン
このダイニングセットは、我が家の生活の中心にあるといっても過言ではありません。
すべてこのテーブルと椅子で済ませています。
全部このダイニングテーブルで済ませるとなると、結構散らからない??

それが、便利なことに、テーブルに引出しがついてるんだ!

出しっぱなしになりがちな文房具や日用品をサッとしまえるので、テーブルの上がいつもスッキリ保てます。
また、合成皮革のチェアは汚れても水拭きで簡単に落ちるので、子どもがこぼしても安心。
ナチュラルカラーで圧迫感もなく、部屋全体が明るく見える効果も感じています。
6年間使ったからこそ言える!デメリット
もちろん、完璧というわけではありません。
テーブルサイズは”やや小さめ”
幅75cmというサイズは、2人分の食事と飲み物を置くとちょっと窮屈。
ティッシュや調味料を置くスペースが足りず、もう少し広ければなお良かったです。
床の傷防止には「椅子用靴下」を活用しよう
テーブルや椅子の脚には、あらかじめフェルト等はついていないので、床を保護するのに椅子脚キャップや靴下をつけておくと◎。
座面に経年の黒ずみが…

6年使用してノーメンテだったこともあり、最近は座面に黒ずみが目立つようになってきました。
合皮なので水拭きである程度きれいになるけど、より丁寧にお手入れしたい方は専用クリーナーがおすすめだよ。

今買うならこれ!ニトリのおすすめダイニングセット【幅80cmタイプ】
「もう少しゆとりがあるサイズがいいな」と思っている方には、こちらのセットがおすすめ!
[幅80cm] ダイニングセット(ロレイン5H80LBR / ロレイン3ヒジナシ)
- テーブル+チェア2脚セット
- 価格:59,990円+送料4,400円(税込)
- 配送員設置・組立対応あり
テーブルのおすすめポイント
チェアのおすすめポイント
今買うなら、断然このセットだね!

使って感じた!ニトリの“良心ポイント”
配送・組立対応でラクラク設置
組立が不安な方でも安心。
配送員がその場で設置・組立まで行ってくれるので、力仕事が苦手な方や女性の一人暮らしでも問題ありません。
引っ越し時もパーツが分解できる構造だから、運搬しやすくて良いね♪

まとめ:ニトリのダイニングセットは6年使ってもお値段以上だった!
ニトリのダイニングセットを6年間使ってきて思うのは、
という点で、「やっぱりお値段以上だったな」と実感しています。
今の暮らしにぴったり合うダイニングセットを探している方、 ぜひニトリの商品を検討してみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!