暮らし
PR

サーモスの3段弁当箱ってどう?保温力や使い勝手を正直レビュー!

サーモス 弁当箱 サーモス ランチジャー サーモス 3段弁当箱 サーモス ステンレスランチジャー 保温弁当箱 メンズ 保温弁当箱 大容量 弁当箱 カレー対応 サーモス 弁当箱 男子高校生 弁当箱 スープ付き 弁当箱 食洗機対応 弁当箱 1.6合 弁当箱 1.3合 比較 弁当箱 洗い物 多い 弁当箱 パーツ 紛失 サーモス 3段弁当箱 実際どう? サーモス 弁当箱 6年 使った感想 サーモス 弁当箱 カレー漏れない? サーモス 弁当箱 おすすめ理由 スープ入れられる弁当箱 おすすめ 弁当箱 大容量 メンズ 保温 おすすめ 高校生 男子 弁当箱 おすすめ サーモス ランチジャー どれがいい?サーモス 比較
あき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎日のお弁当作り、お弁当箱選びに悩んだ経験はありませんか?

筆者も、夫のお弁当箱を探していた頃は「保温できる?」「量足りる?」「汁漏れしない?」など悩んでいました。

そんなときに出会ったのが【サーモスの3段ステンレスランチジャー】。

今回は、そんなときに出会った、夫の最愛お弁当箱の魅力を盛り付け例とともにたっぷりご紹介します♪

この記事はこんな方におすすめ!
  • 社会人・学生で大容量のお弁当箱を探している
  • 温かいご飯や汁物を職場や学校でも食べたい
  • 実際に長年使ってみたリアルな口コミが知りたい

保温力・大容量で選ぶならこれ!おすすめ3段弁当箱

なぜ「サーモスの3段弁当箱」を選んだのか?その理由と決め手

まず、サーモス ステンレスランチジャー ミッドナイトブルー JBG-1801 MDBの商品概要は以下の通り。

項目内容
容量ごはん:0.75L(炊く前 0.29L=約1.6合)
おかず:0.4L
スープ:0.3L
保温効力70℃以上(6時間)
サイズ・重量約16×13.5×23cm/約1.0kg(ハシ:約19.5cm)
対応機能◯ 電子レンジ(※内容器のみ)
◯ 食洗機対応(※保温容器は除く)
付属品保温容器、ごはん容器、おかず容器、スープ容器、ハシ、ハシケース
特徴ポイント✔ スープ容器付きでランチの幅が広がる
✔ 丸洗いOK(※保温容器は要注意)
✔ 夏は冷製メニューにも◎
✔ ストラップ付きで持ち運びやすい
おすすめ対象中高生の育ち盛り・男性会社員・がっつり派にぴったり

\今すぐ価格をチェック/

一番の魅力は、スープ容器付きで汁物を安心して入れられる点で、サーモス ステンレスランチジャーを選んぶ決め手になりました。

6年以上使ってわかった!サーモス弁当箱【本音レビューとメリット】

① たっぷり入る!1.6合ごはん&おかず対応の大容量弁当箱

サーモスのこのお弁当箱、1.6合分のご飯が入るので、食べ盛りの男性にもぴったり!

我が家では「大は小を兼ねる」精神で1.6合を選びましたが、実際は半分くらいしか詰めてません(笑)。

それでも「食べた感がある!」「お腹いっぱいになる!」と夫は大満足の様子。

大盛り派の男性にも、腹ペコ学生さんにも本当におすすめです。

② 汁漏れなしでカレーも安心!スープ対応が便利すぎる

最大の推しポイントがコレ!

一番下の段に汁物が入れられるんです。

夫のお気に入りはカレー。

朝にカレールーを温めて一番下へ、真ん中にご飯を詰めて、昼にはあったかい状態で「カレーライス」が完成!

他にも、うどん・そうめん・マーボー豆腐・チンジャオロースなどなど、夕飯の残りやレトルトを活用すれば節約にも◎

しかもこの汁物容器、漏れにくい構造で超安心!

お弁当バッグの中がベチャベチャ…なんてことも一度もありません。

③ バランス良く詰めやすい!3段ランチジャーの魅力

3段あるので
  • 下段:汁物(メイン料理)
  • 中段:ごはん
  • 上段:副菜&野菜

と、自然とバランスの取れたお弁当に仕上がります。

盛り付けが面倒な日も、ウィンナーをチンしてポン、冷凍野菜の和え物をポン、で完成(笑)。

実はこれ、アルミカップだと仕切りが難しいサイズ感なので、我が家ではアルミホイルで仕切りを手作りしています。

小ワザ:アルミホイルで仕切りを作ると中身が偏らずに見栄えもUP!

これが意外と便利です!

\副菜たっぷり!おかずはレンチン/

サーモス 弁当箱  サーモス ランチジャー  サーモス 3段弁当箱  サーモス ステンレスランチジャー 保温弁当箱 メンズ  保温弁当箱 大容量  弁当箱 カレー対応  サーモス 弁当箱 男子高校生  弁当箱 スープ付き  弁当箱 食洗機対応  弁当箱 1.6合  弁当箱 1.3合 比較  弁当箱 洗い物 多い  弁当箱 パーツ 紛失 サーモス 3段弁当箱 実際どう?  サーモス 弁当箱 6年 使った感想  サーモス 弁当箱 カレー漏れない?  サーモス 弁当箱 おすすめ理由  スープ入れられる弁当箱 おすすめ  弁当箱 大容量 メンズ 保温 おすすめ  高校生 男子 弁当箱 おすすめ サーモス  ランチジャー どれがいい?サーモス 比較

【実例あり】我が家のサーモス弁当の中身を大公開!

我が家では以下のようなお弁当にすることが多いので、参考にしてみてください♪

  • 夜ごはんの残り(チンジャオロース、マーボー豆腐など)
  • コープデリの冷凍コロッケ
  • スーパーで買った大パックのウィンナーを冷凍保存しておくと便利!
  • 野菜は温野菜やブロッコリー、プチトマトなどで彩りもUP
サーモス 弁当箱  サーモス ランチジャー  サーモス 3段弁当箱  サーモス ステンレスランチジャー 保温弁当箱 メンズ  保温弁当箱 大容量  弁当箱 カレー対応  サーモス 弁当箱 男子高校生  弁当箱 スープ付き  弁当箱 食洗機対応  弁当箱 1.6合  弁当箱 1.3合 比較  弁当箱 洗い物 多い  弁当箱 パーツ 紛失 サーモス 3段弁当箱 実際どう?  サーモス 弁当箱 6年 使った感想  サーモス 弁当箱 カレー漏れない?  サーモス 弁当箱 おすすめ理由  スープ入れられる弁当箱 おすすめ  弁当箱 大容量 メンズ 保温 おすすめ  高校生 男子 弁当箱 おすすめ サーモス  ランチジャー どれがいい?サーモス 比較

お弁当作りは「完璧じゃなくてOK」が我が家のモットーです(笑)

使ってわかったデメリットと対策:ここが気になる?

① 洗い物が面倒?→食洗機OKで時短できる!

3段式なので、パッキンも含めて洗うパーツが多いのはやはりデメリット。

特に汁物用のパッキンが細かくて、毎回外して洗うのは少し面倒…

対策

でも食洗機対応なので、まとめて放り込んでしまえばOK!

食洗機があるなら怖くありません。

② 小さいパーツがなくなりそう?→部品だけ買える安心設計

一番下の容器の丸い小さなパッキン、ある日洗っている途中に紛失してしまいました…。

でもご安心を。

対策

サーモスはパーツだけ購入可能!

パッキンが劣化してもパーツだけネットでも買い替えがしやすいので、大助かり。

本体は長年現役で使えます!

【1.3合vs1.6合】どっちが正解?サーモス弁当箱の容量比較レビュー

サイズ特徴おすすめ
1.3合標準的な男性向け食べすぎず健康志向な方に
1.6合大盛りもOK食べ盛り、力仕事の方におすすめ

迷ったら「1.6合」を選んでおくと、少なくも使えるので損しません!

実際に筆者も1.6合を購入したよ!

かめさん
かめさん

1.6合だと大きいけど、カレーなど丼ものの頭をかけた時に溢れる心配がないのは安心なんだよね♪

はる
はる

まとめ:サーモスの3段弁当箱は買って損なし!6年愛用した結論

ポイントまとめ
  • 温かいまま食べられる「保温力」
  • ボリューム満点でも「汁漏れなし」
  • 3段構造で「バランスよく詰めやすい」

6年以上使っても壊れない。

サーモスのロゴが薄れるくらい使い込んでも、まだまだ現役。

「明日のお弁当、何入れようかな?」と悩む時間も、この3段ランチジャーがあれば、ちょっと楽しくなります。

お弁当箱選びに迷っている方は、ぜひ一度チェックしてみてください!

\今すぐチェック/

旦那さん・息子さんへのプレゼントにもおすすめだよ~♪

かめさん
かめさん

最後まで読んでいただきありがとうございました!

X(旧:Twitter)も運営しています

FOLLOW ME

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事URLをコピーしました