【保存版】PhotoACとイラストACの使い方と裏技!無料でおしゃれな画像を手に入れる方法

ブログやSNSで使えるおしゃれな画像を探していませんか?
特にアイキャッチ画像や本文に使う写真・イラストは、読者の目を引く重要なポイント。
でも有料素材はコストが気になるし、無料だと使いづらい…。
そんなときに役立つのが、無料で商用利用OK&高品質な「Photo-AC」と「イラストAC」です!
本記事では、両サイトの使い方・検索制限を回避する裏技・おすすめの活用術まで、ブログ初心者にもわかりやすく解説します。
PhotoAC・イラストACとは?無料で使えて商用OK!


「PhotoAC」と「イラストAC」は、どちらもACワークス株式会社が運営しているフリー素材サイトです。
- PhotoAC:
- 人物、風景、ビジネスシーンなどの写真素材が豊富!
- イラストAC:
- シンプルなものからかわいい系、ビジネス用まで幅広いイラスト素材が揃う!
いずれも商用利用OK&クレジットカードの登録も不要なので、ブログ運営者にとっては心強い存在。
無料でここまで使えるのは驚きだね!

事前に知っておきたい検索回数制限とその裏技

どちらのサイトも、無料会員の場合は1日に検索できる回数が4回までという制限があります。
これが意外とストレスに感じる方も多いかと思います。
そんなときに使える裏技がこちら!↓
検索結果からフォトACやイラストACのページに飛べば、検索回数制限の影響を受けず、実質無制限で素材を探すことが可能になります。
こんな感じ~!


素材をたくさん探したいときは、この方法を活用してみてください!
【PhotoAC】写真素材の強みと活用ポイント

Sサイズは無料で1日に9枚までダウンロード可能!

無料会員でもSサイズなら1日に9枚までダウンロードOKです!
ブログのアイキャッチ画像や本文中のカット画像として使うには十分なサイズ・枚数だと感じました。
一方で、M・Lサイズ/PSD は1日1枚のみのダウンロードに制限されています。
1日に10枚以上画像をダウンロードしたり、大きなバナー画像や印刷物に使いたい場合は、有料プランを検討するのもありかもしれません。
19秒ほどの広告を視聴したり、画像の評価をすることで無料でダウンロードできるよ♪

写真ジャンルがとにかく豊富

人物、ビジネス、食べ物、風景、テクスチャ、ロマンティックなどジャンルがとても豊富。
ブログジャンル問わず対応できるのが強みだと感じました。
検索の手間も少なく、すぐに目的の写真にたどり着けるのも魅力だと感じました!
最初に見つけたフリー素材のサイトは外国人向けだったから、フォトACは日本人向けのうちのブログにぴったりだったしね!

アイキャッチ画像にもぴったり!
PhotoACには横構図の写真が多く、ブログのトップに映えるアイキャッチを作りやすいです。
記事の第一印象を高めたい方には特におすすめです!
【イラストAC】活用ポイントとおすすめ機能

かわいい系・シンプル系など様々なテイストのイラストが満載!

「イラストAC」は、手書き風のやわらかいタッチから、パワポ資料に使えるようなフラットデザインまで使い勝手の良い素材が幅広く揃っています。
人物・背景・ポストカード・チラシなど、ジャンル別にも整理されていて探しやすいのみ魅力です!
フレーム素材でアイキャッチが華やかに!
アイキャッチ画像を作るとき、「文字だけだとちょっと味気ない…」というときにおすすめなのが、フレーム系のイラスト。
ブログを彩るパーツとして重宝しています。
例えば、「フレーム 子供向け」と検索すると以下のようなフレームが出てくるよ!

色んなフレームがあるから、イメージに合う画像をアイキャッチ画像として設定できるよね♪


JPEGやPNGファイル形式が選べる

イラストACは、画像によってJPEGやPNG形式でのダウンロードが無料で可能。
Canvaなどのツールと合わせてオリジナルデザインにも活用できます。
写真+イラストの組み合わせで差をつける!
実際のブログでは、PhotoACの写真をベースに、イラストACの装飾素材を加えることで、グッと印象的なデザインになります。
文章だけでは伝わらない情報を視覚的に補えるのが、画像活用の強みです。
「イラストだけ」「写真だけ」よりも、組み合わせることで読者の印象にも残りやすくなるので、試してみてくださいね♪
ブログデザインにこだわるならJIN:R×画像素材が最強
WordPressテーマ「JIN:R」を使っている方なら、画像素材と組み合わせて「おしゃれで統一感あるデザイン」に仕上げることが可能。
- JIN:Rは余白とフォントが美しいテーマなので、素材選びとアイキャッチ作りの工夫でさらに魅力がアップ!
- フレーム素材や背景付き写真を活用すれば、JIN:Rのふんわり系デザインとの相性も抜群です。
作業効率アップに!ロジクールの静音マウスもおすすめ
画像の加工や記事編集をしていると、クリックの手間や細かな操作にストレスを感じることも。
そんなときに便利なのが、ロジクールの静音ワイヤレスマウスです。
特に、画像サイズ調整や文字配置の細かい作業が多い方にとって、良いマウスは生産性を左右しますよ!
まとめ:PhotoAC&イラストACはブロガー必須の画像素材サイト
PhotoACとイラストACは、無料でこれだけ高品質な素材が使える神サイトです。
検索制限の裏技も活用しつつ、記事の雰囲気や目的に合った画像をどんどん取り入れていきましょう!
さらに、JIN:Rのような洗練されたWordPressテーマや、ロジクールのような作業効率を高めてくれるガジェットを活用すれば、あなたのブログはもっと読みやすく・見やすく・続けやすくなります。
まずは、Sサイズの無料画像をどんどん使って、楽しく・美しく・ストレスフリーなブログライフを始めてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!